Osaka Metroの
安全安心を
通信の技術で守る

K.N.
2021年入社

志望動機を教えてください。

幼少期から生まれ育った大阪が大好きで、就職活動時は大阪をより活性化させられるような会社で働きたいという思いを持っていました。その流れで、大阪に利便性をもたらしている鉄道会社に興味を持ち、その中でもOsaka Metroは、鉄道の安全輸送だけでなく、様々な新規事業にも注力しており、この会社で働けば間違いなく大阪の発展に貢献できると感じたので、入社を決意しました。

入社してからの
キャリアを教えてください。

最初の配属は技術部電気企画課。電気部門の事故・トラブルに対する再発防止策の立案・検討、社員研修資料作成、安全行事の取りまとめなどを行いました。電気部門全体を取りまとめる部署で働くことで、多くの優秀な先輩社員と関わることができ、鉄道電気設備に関する幅広い知識を習得することができました。その後入社2年目で現在の技術部統合設計事務所信号通信課に異動し、駅や事業所の通信設備に関する設計業務を行なっています。

今の業務内容を教えてください。

私が所属している技術部統合設計事務所信号通信課の通信設計担当では、駅や事業所の通信設備の更新・新設工事、および他工事によって通信設備が支障する際の設備移設工事の設計業務を行っています。私が担当しているのは、主に御堂筋線・四つ橋線・長堀鶴見緑地線の通信工事の設計です。具体的には駅に防犯カメラを設置する工事や、光ケーブルを敷設する工事などの設計を行っています。

どんなところにやりがいを
感じますか?

一つひとつの業務が、鉄道を利用されるお客さまへの輸送の安全やサービス向上に繋がっていることにやりがいを感じています。例えば、駅に防犯カメラを設置する工事ですと、駅構内の無死角化を実現することで、セキュリティ性の向上が図れ、お客さまにより安心して鉄道・駅施設を利用いただくことができます。他のどんなに些細な業務でも、多くのお客さまがより安全で快適に鉄道を利用していただけることに繋がっていると考えると、やりがいを持って仕事に取り組むことができます。

自身の成長を実感した仕事を
教えてください。

社内用ネットワーク回線の高速化のために、駅構内へ光ケーブルを敷設する工事の設計を行ったときのことです。現在の部署に配属されて間もない頃で、鉄道通信に関してほとんど無知だった私が最初にしたのは、まず社内用ネットワークの基礎を理解することでした。参考資料を確認したり、先輩社員に質問したりと、自分にできることから着手して、最終的に工事受注者へ施工内容を的確に伝達できたときは、大きな達成感を得ることができました。

これからのビジョンと目標を教えてください。

通信は、関わらない部分がないくらい重要なものだと考えていますので、与えられたことをこなすだけでなく、積極的に新しい知見を広げていきたいです。その中で、考えが凝り固まらないよう意識し、他の部署に異動になったとしても通用できるようなスキルを身につけて、将来的にはゼネラリストとして活躍できるような人材になりたいと考えています。

ONE DAY SCHEDULE

私の休日

休日はゴルフに行くことが多いです。会社の同期や先輩、学生時代の友人たちラウンドすることが多く、スコア100切りを目指して奮闘中です。