Diversityダイバーシティ

Osaka Metro では、“自分とは違う誰かの視点に立って考え、
自ら行動できる文化を醸成”することをグループ一丸となって推し進めています。
多様な働き方、それぞれの立場に合わせた成長を支える制度の一部をご紹介します。

01働き方に関する制度

社員一人ひとりが状況に応じた柔軟な働き方を選択し、
社員一人ひとりが考えるワークライフバランスを実現します。

フレックスタイム制
本社で勤務する社員を対象に、日々の業務の繁忙に応じて効率的な労働時間の配分を行うフレックスタイム制を導入することで、労働生産性を向上させること、長時間労働を縮減すること、また社員一人ひとりのライフスタイルの多様化に対応し、働きやすい職場環境を創出することを目指しています。
テレワーク
本社で勤務する社員を対象に、社員一人ひとりのライフスタイルの多様化に対応し、働きやすい職場環境を創出すること 、ワークライフバランスの向上による生産性向上を目的として、テレワーク環境を整備しています。
長時間労働防止に向けた取組み
長時間労働防止、厳正な労働時間管理のため、本社で勤務する社員を対象に、平日20時以降または休日になると、パソコン画面が自動的にロックされる仕組みや、定期的に労働時間管理に関する研修を実施しています。

02ライフステージに
応じた働き方・制度

Osaka Metroでは社員が長期的に働き続けられる環境づくりのための制度を整えています。

〈社員が安心して出産・子育てをするための制度〉

社員が安心して出産・子育てをするための制度

〈数字で見る働き方〉

※2022年度実績

03成長を支えるための
キャリア支援・育成制度

階層別研修
新規採用者、若手社員、管理職向けの各種研修をとおして、長期的に人材育成を行います。
自己啓発支援
能力開発やスキルアップ等を目指す社員に対し、通信教育や資格学校、資格取得にかかる費用を支援します。会社が認める資格に合格した場合、合格祝金を支給します。
1on1ミーティング
上司部下間がお互いを理解尊重し合える関係性 の醸成 と一人ひとりが自らの意思を持った自己充実感の高いキャリアを形成する支援を行います。
キャリア面談制度
自身のキャリアや習得した知識・経験・スキルを振り返った上で目指したいキャリアを思い描き、キャリアデザインシートとして表明、上司部下間のキャリア面談にてキャリアプランを共有する制度です。また、会社は、キャリアデザインシートを元に、中長期的な視点での人材育成や適所適材配置の人材活用に繋げます。
キャリアチャレンジ制度 (社内公募・FA)
社員の自律的なキャリア形成意識のもと、各自の主体的なキャリアプランを実現する機会の一環として、新しい仕事や役職にチャレンジできる仕組みを整備することにより、適所適材の人材活用や組織の活性化に繋げます。
ユニバーサルマナー検定取得
Osaka Metro Group では、 “自分とは違う誰かの視点に立って考え、自ら行動できる文化を醸成”するため、グループ全社員が「ユニバーサルマナー検定」を取得します。
ユニバーサルマナー検定の詳細はこちら
障がい者採用(新卒)
当社は、性別・年齢・障がいの有無等に関わらず、さまざまな社員がそれぞれの強みと適性を活かしながら働く企業を目指しております。採用や入社後において適切な配慮は行うものの、一般応募と障がい者採用の区別はなく、同じステージで力を発揮いただけます。
→詳細はこちら
経験者採用
外部人材の積極的な採用をとおして、前職での多様な経験を発揮いただきながら、生活まちづくり企業への変革を進めています。
→直近の経験者採用比率はこちら
経験者採用者向け鉄道事業理解研修
交通を核としたまちづくりの推進において、軸となる鉄道事業の理解を深めるとともに、安全に対する意識の向上を目指します。また、経験者採用社員同士の交流機会を提供し、入社後の活躍を支援します。

04健康経営の推進

Osaka Metro は、健康経営宣言のもと、全社をあげて健康経営を推進することにより、
社員一人ひとりが心身ともに健康で、活き活きと前向きに働くことができる活力ある組織を実現するとともに、
ひいては中長期的な企業価値向上を通じた大阪の発展への貢献につなげることを目指します。
→詳細はこちら

05福利厚生

Osaka Metroでは社員一人ひとりがやりがいと充実感を持って
活き活きと働ける職場を目指し福利厚生を整えています。

祝金(結婚・出産・小中学校入学)
社員及びその家族の慶事を祝福し、祝金を支給します。
福利厚生サービス
レジャー・旅行・グルメ・ショッピングをはじめ、育児・介護など、幅広く様々なサービスが利用できます。サービスは社員だけでなく、ご家族の方も利用できます。
賃貸住宅あっせん・住居手当
UR、エイブル、アパマンショップの割引等サービスを利用できます。 また、住居手当は自ら居住する住宅・貸間を借り受けている社員(30 歳に達する日以後の最初の3 月31 日までの間にある社員)に対して、家賃額に応じて、手当を支給します(上限あり)
GLTD
安全かつ安心して働けるよう、傷病で長期にわたって就業不能となった場合の補償制度を導入しています。
宿泊型健康増進施設
東急ホテルズ全ホテルを優待価格で利用できます。
社員がん検診
希望者にがん検診を実施しています。(一部自己負担あり)
配偶者人間ドック
希望する配偶者を対象とした人間ドックを実施しています。(一部自己負担あり)
メンタルヘルス
産業保健スタッフ(産業医、保健師等)によるケア、ネット、メール、電話による健康相談(健康・介護・メンタルヘルスに関すること全般)、ラインケア研修など、各種メンタルヘルス対策を実施しています。
クラブ活動
サッカー部、卓球部、軟式野球部、テニス部、音楽部等のクラブ・サークルが活動しています。また、活動費用の一部を支援しています。
支援(育児・介護)
職業生活と家庭生活との両立を図れるよう、保育料(延長保育・病児保育等)やデイサービス等の費用の一部を支援します。