私たちが提供する価値とは

大都市大阪を支える
インフラとして、
安全・安心を進化させ続ける
Osaka Metroをご紹介します。

01
大都市大阪の交通インフラを支えています。

世界有数の大都市である大阪。
大阪都市の交通インフラの要としてOsaka Metroは9つの路線、総営業距離137.8km、133駅で
大阪で暮らす人、大阪で働く人、大阪を訪れる人の毎日を支えています。

02
大阪を起点に、関西全体が魅力あふれるまちになるよう演出する存在へ。

「交通を核にした生活まちづくり企業」の具現化のため、
大阪ならではの「世界に類のない都市型MaaSの実現」に向けて、
「交通事業」「マーケティング事業」「都市開発事業」の3つの軸で進化・発展します。

03
徹底した交通の安全性確保、地下を明るく・快適に地下空間の魅力を向上します。

「最高の安全・安心の追求」の実現に向けて、
2025年度までに鉄道の可動式ホーム柵を全線全駅設置完了を進めています。
快適な移動の提供のみならず、利用することが目的になるような
駅毎の特徴を演出し、大阪の賑わいを創出します。

04
事業多角化・事業成長へ挑戦しています。

次世代型交通インフラの整備の推進、
また、交通事業に次ぐ新たな柱となる事業創出のため常に挑戦、
2025年度には営業利益ベースで交通:非交通の比率6:4を目指します。

05
それぞれの強みと適性を見極め、成長をずっと実感できる職場を目指しています。

社員一人ひとりがスキルを高め成長することが、
ひいてはお客さまのためになる一番の近道だと考えています。
節目でのステップアップを実現するため、研修によって常に支援していきます。

06
女性が長期にわたって活躍できる制度と環境が整っています。

Osaka Metroは単に制度が整っているだけでなく、協力しあう組織風土が特徴です。
ぜひ新しい活躍の事例を一緒に創っていきましょう。